
打ち合わせ三昧
先週は打ち合わせ三昧。なかなか事務所で作業する時間が取れませんでした。でも、移動中にぼんやりと考えたり、打ち合わせ中の雑談からの閃きがデザインにとって結構重要だったりします。そんな、閃きやデザインのたまごみたいな言葉を書き留めるために、自分は常にメモ帳とペンを持ち歩いています。(物忘れが激しいので) 上の写...
先週は打ち合わせ三昧。なかなか事務所で作業する時間が取れませんでした。でも、移動中にぼんやりと考えたり、打ち合わせ中の雑談からの閃きがデザインにとって結構重要だったりします。そんな、閃きやデザインのたまごみたいな言葉を書き留めるために、自分は常にメモ帳とペンを持ち歩いています。(物忘れが激しいので) 上の写...
シンガポールでお仕事というとなんか聞こえが良いのですが(笑)、自分の場合は友人のインテリアデザイン事務所に寝泊まりさせてもらい、食事はホーカーズやコピティアムでローカルフードのみ。世界で三本の指に入る物価の高い国ですが、自分はほとんどお金をつかいません。 仕事もMacbookとスマホ、紙とペンがあればできる...
シンガポールR.C.REMOD社リノベーション事業に参加いたしました。今回は、3DソフトSketchupを使用したフロアプランの作成、家具関連図面作成、撮影ディレクションとオープンハウスでの説明を担当いたしました。当日、幸運にも日本人の方がオープンハウスにご来場されたので、張り切ってご対応させていただきまし...
商品開発の打ち合わせのため静岡へ出張に行ってきました。今回は病み上がりということもあり(笑)、余裕を持って一泊にして2件の打ち合わせを行いました。 やはり膝を突き合わせて打ち合わせすることは大事ですね。言葉だけではない温度を感じたり、関係のない会話からとても重要なことがわかったりします。 今年の後半はプロダ...
新商品の最終チェックのためにベトナム・ホーチミンにいってきました。 7月は雨期のため比較的涼しくて過ごしやすく、むしろ日本の方が暑いです。商品の方はもう少し時間がかかりそうですが、工場の皆さんが前向きに動いて頂いているのできっと良い形で収まると思っています。 ランチは工場の食堂でリアルなベトナム料理をいただ...
新商品の検品のために台湾の豊原に出張に行ってきました。しかしこの時期は暑いですね・・・。工場内での検品は汗だくでした。商品の方は、ほぼ問題なく、早ければ今年の秋には発売予定です。 ランチは工場内で排骨(パイコー)弁当をいただきました。大きな豚肉に、The台湾という味付けがしてあり(笑)、とても美味しかったで...
東京ビックサイトで開催されました「インテリアライフスタイル展2025」に、弊社でデザインした手元供養商品を出展いたしました。 萩原のアテンドは初日だけでしたが、たくさんの方とお話しさせていただき、大変有意義な展示会となりました。ご来場の皆様、まことにありがとうございました。 実際に現物をご覧になっていただき...
岐阜県多治見市にある有名な「TAJIMI CUSTOM TILE (タジミカスタムタイル)」さんのショールームを見学させていただきました。 色だけでなく、形や表面のデザイン、そして立体的なタイルを見ることができ、普段あまり気にしてこなかったタイルデザインの可能性を、大いに感じることができた大変貴重な機会とな...
鎌倉で新規案件の打ち合わせを行いました。実は右も左も分からないほど、自分にとっては新しい内容のプロジェクト。せっかくお声がけいただいたので、頑張っていきたいと思います。 あまりにも熱いので帰りしなに、抹茶かき氷と白玉セットで一息。 久しぶりに鎌倉に来ましたが、新旧が良いバランスでミックスされた素敵な地域です...
天気予報を眺めてはいつ行くか?悩んでおりましたが、やはり梅雨に入る前に一度はキャンプに行きたい!ということで今週無理やり決行してきました。 ソロなので、冷蔵庫から適当に食材を持ち出して、いつもの道具たちをサッと車に詰め込んで出発です。 川の音を聞きながらの焚火は最高の癒し時間です。夕飯は超シンプルな男焚火飯...