
梅雨に入る前に
天気予報を眺めてはいつ行くか?悩んでおりましたが、やはり梅雨に入る前に一度はキャンプに行きたい!ということで今週無理やり決行してきました。 ソロなので、冷蔵庫から適当に食材を持ち出して、いつもの道具たちをサッと車に詰め込んで出発です。 川の音を聞きながらの焚火は最高の癒し時間です。夕飯は超シンプルな男焚火飯...
天気予報を眺めてはいつ行くか?悩んでおりましたが、やはり梅雨に入る前に一度はキャンプに行きたい!ということで今週無理やり決行してきました。 ソロなので、冷蔵庫から適当に食材を持ち出して、いつもの道具たちをサッと車に詰め込んで出発です。 川の音を聞きながらの焚火は最高の癒し時間です。夕飯は超シンプルな男焚火飯...
2025年6月18日(水)~20日(金)に開催される「インテリアライフスタイル展」に静岡の老舗木工会社、大伸木工さんでデザインさせていただきました手元供養商品を出展いたします。 会場:東京ビックサイト 展示:東5ホール H014 (つなぐデザイン静岡ブース内 大伸木工) 展示会の詳細ページはこちら>> イン...
仕事が少し落ち着いたので、両親を連れて軽井沢の森にある小さな家へ。まだ新緑には早く薪ストーブを使うほど夜は寒かったです。 ここでは、ゆっくりと企画を考えたり、スケッチしたりしてます。TVも電話もWIFIもないので笑、集中して思考することができる場所です。 家の近くの浅間山絶景スポットまで散歩。40年間ほとん...
今日は静岡でお打合せが2件。少し早めに静岡に着いて、ランチはお気に入りの「のへそ」の日替わり定食。刺身が4種類とホタテフライ、魚の煮つけ、小鉢がついて、このボリュームでなんと980円(税抜)!海鮮丼なども美味しそうでした。 「のへそ」静岡本店お打合せの方は、久しぶりにじっくりとお話ができました。中期と長期の...
今回のベトナム出張は、新商品の試作チェック、新規お取引のための工場、ショールーム視察、展示会見学と盛りだくさん。とても充実した時間となりました。試作の方はほぼイメージ通りにできており一安心。早ければ今年の夏ころには販売される予定です。展示会の方は個人的には残念な印象。とにかく中国メーカーのブースが多く、特色...
少しお仕事をお手伝いさせていただきましたシンガポールのカフェ「2050coffee」がオープンいたしました。とても素敵な内装デザイン、そして美味しいコーヒーがいただけますので、もし機会がございましたらぜひ足をおはこびください。いまはやりの、アラブストリート・ハジレーンの近くになります。 運営:Kurasu ...
OEM商品の検品のために静岡に行ってきました。うまく日程が重なったので、別会社の商品ですが、同日に確認してきます。 新幹線から見える富士山の雪がもう少ない印象です。 商品に使用する大理石はグルジオカルニコをセレクト。複雑で面白い石の模様ですね。 検品後は制作サイドとクライアントさんとご一緒させていただいて会...
新規工場視察のために新潟県・長岡市に行ってきました。先月行く予定だったのですが、大雪のためにスケジュールを変更。今回は冬の新潟には珍しく晴れわたった天気でした。 しかし雪の量が半端ないです。雪かきは相当大変そうですし、みなさん口を揃えて「冬の新潟はいやだ」とおっしゃってました。 ランチに「へぎ蕎麦」をいただ...
LIFExDESIGN展と合同展示会大日本市の視察に行ってきました。 デザインや素材のリサーチ、シンガポールのビジネスパートナーのショップ向けにいくつかの商材をチェック。 そして、初めて合同展示会大日本市も見に行ってきました。より具体的な販売を考慮した商品という感じでとても勉強になりました。やはりストーリー...
ベルギーの方が訪日中のため、お客さんとお打ち合わせ、会食にご一緒させていただきました。 親日家で日本のことをとてもよく知っている方で、優しい英語をゆっくり話してくれるので助かります。色々とヨーロッパの家具業界やEC業界について情報をいただきました。 会食は「ネギ鍋」?と思いきや、実は京風の鳥すき焼き。初めて...